
PostGISで観察する北海道の産業施設
記事作成日: 2025年1月28日

p2hacks2024参加記
「FlushTune」を開発し、Post-PBL部門最優秀賞を受賞しました
記事作成日: 2024年12月23日

ポートフォリオ兼ブログサイトをリニューアルしました
気づけば2周年
記事作成日: 2024年12月22日
旧ブログの記事を見る

TechRAMEN参加に参加しました
旭川の技術カンファレンス、ラーメンとフルーツの大量摂取
記事作成日: 2024年7月28日
#活動
#LT
#TechRAMEN

道東遠征その1:-釧路高専でほんわかんふぁに参加してきた
1年半ぶりの道東襲来
記事作成日: 2024年7月17日
#活動
#技術
#LT
#ほんわかんふぁ

Xに限界を感じたので、Misskeyのおひとりさまインスタンスを運用することにした
動機と経緯をまとめます
記事作成日: 2024年1月6日
#日記

2023年を振り返る
悩みも多いですが、恵まれた1年でした
記事作成日: 2023年12月31日
#日記
#活動
#FUN-Advent-Calendar

進捗の波
というのを進捗がない言い訳に書いてみました
記事作成日: 2023年12月24日
#日記

p2hacks-2023を終えて
学内ハッカソン「p2hacks 2023」の振り返り記事
記事作成日: 2023年12月18日
#活動
#技術
#ハッカソン

函館市電LTのあらまし--完全版-
#函館市電LTの企画から開催まで、運営視点で振り返る
記事作成日: 2023年12月4日
#活動
#イベント運営
#函館市電LT
#FUN-Advent-Calendar

夏の過ごし方
ゆったり、でも可能な限り有意義に過ごしたいです
記事作成日: 2023年7月27日
#日記
#夏季休業

ポートフォリオをアップデートしました
v1.2.0
記事作成日: 2023年6月8日
#活動
#技術
#Web開発

春の日高旅行2023
静内・新冠・三石・浦河・苫小牧を巡りました
記事作成日: 2023年5月8日
#日記
#旅行

「はこだて観光ハッカソン」に参加しました
チームfuNGとして参加、LINE Bot「さくっと探訪 はこだてクイズ」を開発
記事作成日: 2023年4月19日
#活動
#函館
#ハッカソン

市民美術展-第23回「はこだて・冬・アート展」にて作品を展示しました
デジタルアート「深晶」
記事作成日: 2023年4月19日
#活動
#はこだて・冬・アート展

2022年を振り返る
とても充実してた1年でした
記事作成日: 2022年12月31日
#日記
#活動

ポートフォリオ開発-ほぼ知らん技術だけで30日間Web開発
FUN Advent Calendar 2022 の記事です。当サイトの開発について
記事作成日: 2022年12月10日
#技術
#FUN-Advent-Calendar
#Web開発

このサイトについて
サイトの目的、および留意事項を説明します
記事作成日: 2022年12月5日