注:
この記事は旧ブログシステムからの移行であり、読みにくい箇所がある場合があります。

▲ 自分の波は1ヶ月毎くらいに現れる
なんて綺麗な波なんだ...
このグラフですが、ある開発物の時系列毎のコミット数をGitHubのInsightsから見たものです (だいぶ補間されています)。
やはりどうも、物事を進めるために生じるモチベーションには、抗えない波がありそうです。もっとも、物事を計画したり妄想したりするとき、このピーク時のような進捗度を安定して維持できる前提で捉えてしまい、あとで苦しいことになりがちです。
進捗の出ない理由はいろいろあって、関心事が別のなにかに逸れたとき、他の用事が忙しくなったとき、体調を崩したとき、あるいは単純に面倒になったときなどがあります。おそらくこれらは、その時その時の自分にとっては簡単に抗えるものではく、むしろ根性で抗うと別の不幸を生んでしまいそうです。
なにをするにも、自分の標準的なパフォーマンスの低さを受け入れなければいけない気がしています。